図書館で「この本はどうかなぁ~」、「こんな本もあるんだなぁ」と
書棚の間を見て回るのはとても楽しくて時間がいくらあっても足りません。
でも具体的に読みたい本が決まっているのに
書棚の間を探し回ったり・見て回ったりするのは億劫。
貸出カウンターに行って必要書籍を受け取るだけにしたい・・・。
そんな時、私は図書館の資料の貸出予約を利用します。
貸出予約は図書館のホームページから行えます。
(注意)
●図書館によっては、ホームページから貸出予約ができないこともあります
●ホームページからの貸出予約には事前の手続きが必要な場合があります
まず蔵書の検索をします。
せっかくなので仙台在住の伊坂幸太郎を調べてみましょう。
沢山の検索結果から読みたい本のタイトルをクリック。
書籍の詳しい情報の画面が表示されます。
よく見ると、「予約カートに入れる」のボタンがあります。
このボタンをクリックすると、書籍の貸出予約の手続きが行えます。
貸出予約の手続きといってもとても簡単なことです。
仙台市図書館の場合、受取図書館と「書籍が準備できましたよ」という連絡の連絡手段を選択し、
図書館利用者ID・パスワードを入力すれば手続き終了!
あとは図書館からの連絡を待つだけです。
皆さんのご近所にある図書館にもホームページがあると思います。
色々な便利な機能や情報が提供されているので是非一度図書館のホームページを見てみてください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんのポチっが励みになります!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*